手帳のれしぴ

手帳の活用術やおすすめ文具など暮らしをちょっと豊かに彩るヒントを発信しています

色彩検定の合格証書はいつ届く?実際に届いたので開封してみた

f:id:honopooh-disney:20221225175910p:image

先日、色彩検定2級(2022年冬期)に無事合格しました。

合格証書と資格証が届いたので、中身をご紹介していきたいと思います。

 

受験後のスケジュールや届くまでの日数も詳しくご紹介しているので、「まだ届かないけど大丈夫?」と不安な方は参考にしてみてくださいね。

色彩検定のスケジュール

色彩検定は公益社団法人色彩検定協会が主催する検定で、試験は夏期と冬期の年2回実施されています。

f:id:honopooh-disney:20221225175955j:image

申し込みから合格証書発送までのおおよそのスケジュールはこちら。

時期 内容
試験の約1ヶ月半前 申し込み締め切り
〜試験の10日前 受験票の送付
試験当日 検定実施
試験の約1ヶ月後 インターネット合否速報
試験の約1ヶ月半後〜 合格証明書の送付

日程の詳細は受験票や色彩検定協会のHPで確認できます。

 

合格証書の発送目安は合格発表後1ヶ月

色彩検定は合格すると合格証書と資格証が、不合格の場合は合否通知表が届きます。

 

色彩検定協会によると、発送の目安は合格発表後1ヶ月とされています。

 

筆者も「まだまだ届かないだろうなー」と油断していたところ、意外にも早く11月21日(合格発表14日後)に届きました。

 

目安としては、試験から1ヶ月〜1ヶ月半程度でしょうか。

少し時間がかかりますが、ゆっくり気長に待ちましょう!

f:id:honopooh-disney:20221225180418j:image

ちなみに、発送が完了すると色彩検定協会のHPに発送のお知らせが掲載されます。

今期の発送完了日は12月19日になっていました。

 

お知らせの掲載からしばらく経っても届かない場合は、色彩検定協会まで問い合わせてみましょう。

 

入っていたもの

中身は合格証書と資格証が入っているファイルと、UC級の案内のリーフレットでした。

f:id:honopooh-disney:20221225180100j:image

ファイルは紙製で中々素敵です。

 

合格証書

ファイルを開けるとA4サイズの合格証書が入っています。

f:id:honopooh-disney:20221225180208j:image

背景に色彩検定の資格マークをあしらったデザインです。

額縁に入れて飾るのもよさそうですね。

 

資格証

資格証は合格証書の下に入っています。

f:id:honopooh-disney:20221225180310j:image

資格証はカードサイズで、お財布や名刺入れに入れて持ち歩くことも可能です。

 

2級はシルバーカラーですが、級位によって色が異なります。

 

ちなみに1級はゴールドです。

いつか取ってみたいです…!

 

再発行と料金について

各証明書の再発行についてご紹介しておきます。

 

色彩検定が発行する証明書には、再発行できるものとできないものがあります

【再発行可能】

・資格証

・合格証明書

 

【再発行不可】

・合格証書

「合格証明書」は色彩検定の合格を証明するためのもので、学校や企業から提出を求められた場合などに使用します。

 

資格証、合格証明書ともに発行には1通1,000円かかります。

※2022年12月現在。

 

合格証書は再発行不可ですので、紛失しないようくれぐれもご注意くださいね。

 

おわりに

色彩検定の合格証書のご紹介でした。

・合格発表後1ヶ月を目処に発送

・発送時期は色彩検定協会HPに掲載される

・筆者の場合、実際には合格発表後2週間で届いた

・合格証書は再発行できないので紛失に注意

届くまでには少々時間があるので、気長に待ちましょう。

 

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。