メニュー

ホーム

カテゴリー
当サイトについて

おうちでできるリラックス方法9選|簡単に心地よい時間を作ろう

おうちでできるリラックス方法

コロナ禍で一般的になった「おうち時間」という言葉。

おうちで仕事、おうちで遊び、おうちでリラックスetc…

ずっと家にいるとメリハリがなく、オンとオフの切り替えがうまくできないという方も多いのではないでしょうか。

   

そこで今回はオフの時間を最大限に楽しむべく、おうちでできるリラックス方法を9つ厳選してご紹介していきたいと思います。

私が実際に取り入れてみてリラックス効果を感じられたものに絞ってご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 

もくじ

おうちでリラックスするために

いきなりリラックスしようと思っても、生活感溢れるおうちの中ですぐに気持ちを切り替えるのは難しいもの。

「リラックスしたい!」と思ったときにすぐリラックスするために、日頃からおうちをリラックスしやすい環境にしておくことが大切です。

たとえば
  • ものが散らばっていない
  • インテリアを統一する
  • お気に入りの場所を見つける

アートやファブリック、好きな雑貨を飾るのもいいですね。

好きなものに囲まれた空間は、自然と心が落ち着きます。

「どうしても生活感が出てしまう」「どの部屋も散らかり放題!」という方は、おうちの中で1箇所、リラックスできる空間を作っておくのがおすすめです。

たとえばソファの周辺だけ、寝室だけ、と限定して片付けをしたり、インテリア作りをしたりしてみてはいかがでしょうか。

   

誰しも心休まるお気に入りの場所は必要です。

おうちの中でお気に入りの空間を作ることができれば、リラックスタイムがさらに上質なものになるかもしれませんよ。

おうちでできる簡単リラックス方法9選

それでは、おうちで簡単にできるリラックス方法をご紹介していきます。

今回ご紹介するのはこちらの9つです。

  • 香りを楽しむ
  • 灯りを楽しむ
  • ティータイムを楽しむ
  • お花を飾る
  • 読書をする
  • ヨガやストレッチで身体を動かす
  • 音楽を聴く
  • ゆっくり入浴する
  • 良質な睡眠をとる

興味があるものや気になるものだけ取り入れてみてもいいですし、複数を組み合わせてみるのもおすすめです。

ぜひ自分なりのリラックス方法を見つけてみてくださいね。

①香りを楽しむ

香りは、リラックス方法の王道です。

香水やハンドクリーム、アロマディフューザーなどお気に入りの香りアイテムをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

アロマなどのいい香りは、さまざまな器官を刺激します。

中でも視床下部に伝わると副交感神経が優位になり、リラックスしやすい環境になると言われています。

  

好きな香りを嗅ぐだけですぐにリラックス効果を期待できるので、最も気軽なリラックス方法と言えるかもしれません。

おすすめな香りアイテム
  • アロマキャンドル
  • アロマディフューザー
  • アロマスプレー

気軽にアロマにチャレンジしてみたい方は、吹きかけるだけで手軽に使えるアロマスプレーがおすすめです。

ソファやベッドに吹きかけるだけでほんのりいい香りが広がります。

小さなタイプは携帯用にもおすすめ。

出先で疲れたとき、ハンカチやマスクに一振りすれば気分転換になりますよ。

香りの種類はお好みでいいのですが、中にはリラックス効果があるとされているものもあります。

  • ジャスミン
  • ラベンダー
  • ベルガモット

これらはリラックス用アロマの代表格です。

使ったことがない方は、ぜひ一度試してみては?

ジャスミン

ジャスミンはローズ、ミュゲと合わせて3大フローラルとも呼ばれています。

ほんのり甘い花の香りで、気持ちの高揚を鎮める効果があります。

ラベンダー

ラベンダーはハーブの一種でありながら、かすかに甘さを感じる香りがします。

酢酸リナリルという精神を安定させる効果のある香り成分が含まれており、リラックス効果を期待できます。

ベルガモット

ベルガモットは柑橘系の爽やかな香りがします。

ラベンダーと同様酢酸リナリルなどの鎮静作用のある成分が含まれており、安眠効果も期待できます。

②灯りを楽しむ

暖色系の暖かな灯りは副交感神経を刺激するため、リラックス効果があります。

お部屋の雰囲気を変えたいときや寝る前にちょっとリラックスしたいとき、電球色の間接照明キャンドルの灯りで過ごしてみませんか?

    

中でも本物の火を使うキャンドルは、簡単に安らぎの空間へ誘ってくれます。

複数使いすれば、より特別感が出ます。

炎の不規則な揺らぎにもリラックス効果があります

無心になってぼーっと炎を見つめるだけでも、十分にリラックスできますよ。

  

また、キャンドルには香り付けされたアロマキャンドルというものもあります。

アロマキャンドルを使えば、嗅覚と視覚両方からの癒し効果を期待できます。

   

アロマキャンドルは数百円〜購入できるので、手軽にアロマを楽しみたい方にもおすすめです。

また、中には「火を使いたくない」「気軽に楽しみたい」という理由で本物のキャンドルに抵抗がある方がいらっしゃるかもしれません。

そんな方は、本物の火の揺らぎを再現したLEDキャンドルがおすすめです。

これなら安全にキャンドルを楽しめますね。

③ティータイムを楽しむ

みなさんのお気に入りのドリンクはなんですか?

コーヒー、紅茶etc…

   

誰しも、自分のお気に入りのドリンクがあるはず。

リラックスタイムのお供に、ぜひ好きなドリンクを入れましょう。

気分の上がるティーセットやコーヒーセットがあれば、さらにリラックスタムが捗ります。

  

おうちでもカフェのようにリラックスするためにおすすめなのが、いつもよりちょっと贅沢することです。

たとえばお砂糖をちょっと多めに入れていつもより甘くしてみたり、付け合わせのお菓子を用意してみたり。

   

いつもと少し差をつけるだけで、特別感が増してリラックスしやすくなります。

詳しくは後述しますが、ジャズやボサノバなどのカフェミュージックを流すとさらに非日常感が味わえますよ。

④お花を飾る

お花は飾るだけで空間がぱっと明るく華やかになります。

お花の色を変えるだけで雰囲気が変わるので、気軽な模様替えとしてもおすすめです。

お花には生花やプリザーブドフラワー、ドライフラワーなどの種類がありますが、リラックスしたいときにおすすめなのは生花です。

   

生花には加工された花にはない活力があります。

元気に咲く花を見れば、自然と自分も元気が湧いてきます。

お気に入りのフラワーベースがあればなおいいですね。

最近は置いておくだけでインテリアになるようなオシャレなフラワーベースも数多く販売されています。

使わないときも飾っておけるので、保管場所を気にする必要がありません。

   

毎回お花屋さんまで買いに行くのが面倒…という方は、自宅に生花が届くお花の定期便Bloomee LIFE がおすすめ。

1回550円〜旬のお花がポストに届きます

届いたら花瓶に移して飾るだけなので、とっても簡単にお花のある生活が実現しますよ。

\ まずはおためしから! /

⑤読書をする

本を読むことも、リラックス効果があるとされています。

イギリスのデイビット・ルイス博士の調査によると、静かな場所で6分間読書するだけでストレスが60%も軽減することが判明したそうです。

参照:Reading ‘can help reduce stress’

   

大切なのは物語に没頭し、登場人物に共感すること。

現実の嫌なことを忘れ、思う存分物語の世界に浸ってみましょう。

   

短編集は短時間で集中して読めるので、時間があまりない方や読書に慣れていない方にもおすすめですよ。

一日のおわりに読むと気持ちがゆったりする50の物語は「読む毛布」をコンセプトに作られています。

自然と優しい気持ちになれるような心温まるストーリーが50話収録されているので、リラックスしたいときにもピッタリです。

   

また、今は本を「聴く」こともできます。

Amazonが提供するAudible (オーディブル)は、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。

作品はなんと12万以上。

月々1,500円で聴き放題になります。

  

オフライン再生もできるためおうちでのリラックスタイムはもちろん、移動中も楽しめますよ。

30日間無料体験ができるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

\ まずは無料体験! /

 

⑥ヨガやストレッチで身体を動かす

身体を動かすことも、いい気分転換になります。

ヨガやストレッチなどおうちにいながらできる運動もあるので、外に出るのが億劫な方も気軽にチャレンジできます。

ヨガマットを持っていない方は、重ねたバスタオルでも代用できます。

ポーズによっては痛かったり滑りやすかったりするので、念の為注意してくださいね。

   

最近はYou Tube上にヨガやストレッチのお手本動画が多数上がっています。

初心者向けや短時間用などもあるので、自分のレベルに合わせて選べます。

運動不足解消にもおすすめですよ。

⑦音楽を聴く

ここまでご紹介してきたさまざまなリラックス方法とぜひ合わせて取り入れていただきたいのが、音楽を聴くことです。

心地よい音楽は自律神経を整え、リラックス効果をもたらします

自分が心地いいと感じるお好きな音楽を流しましょう。

ちなみに私は、日中はジャズやボサノバ、夜はヒーリングミュージックを聴くことが多いです。

ジャズ|カフェ風の雰囲気に

スィングジャズやモダンジャズなどジャズにはさまざまな種類がありますが、リラックスしたいときはあまり激しくない曲調のものがおすすめ。

カフェで流れているような落ち着いた音楽をBGMにすれば、おうちがカフェのような雰囲気に早変わりするかもしれません。

ボサノバ|オシャレで落ち着いた雰囲気に

ギターを中心とした素朴な音色が特徴的なボサノバ。

曲調や歌の有無などでガラッと雰囲気が変わります。

こちらはギターの優しい音色が心地よいカフェ風BGMです。

ヒーリング|寝る前におすすめ

ヒーリングミュージックは、就寝前のリラックスタイムにおすすめです。

自然を感じる心地よい音色はα波を出しやすく、リラックス効果があります。

ヨガや瞑想のBGMとしてもおすすめですよ。

音楽を聴くならBluetoothスピーカーがおすすめ

お部屋で気軽に音楽を楽しむなら、Bluetoothスピーカーがおすすめです。

音質にこだわった上質なものからリーズナブルなものまで、幅広く販売されています。

今はインテリアにもなるオシャレなスピーカーも販売されています。

出しっぱなしにしておけるデザインなら、聴きたいときにすぐ音楽を流せますね。

⑧ゆっくり入浴する

みなさんは入浴する際、湯船に浸かっていますか?

忙しい日はシャワーだけで済ませてしまうという方も多いかもしれませんね。

入浴はリラックスにもってこい。

身体の芯から温まることで手や足先などの末梢神経を刺激し、血行促進や筋肉をほぐす効果を期待できます

リラックス効果を高めるために、お気に入りのバスソルトやボディスクラブなどのバスグッズを持ち込むのもおすすめです。

アロマオイルやハーブが配合されているものもありますよ。

   

私は入浴中、マッサージをしながらYou Tubeを見ることが多いです。

スマホの防滴カバーを使えば、お風呂でも動画を見られます。

工夫次第でお風呂も立派なリラックス空間に早変わりしますので、ぜひお気に入りの過ごし方を見つけてみてくださいね。

⑨良質な睡眠をとる

最後にご紹介するのは、良質な睡眠をとることです。

睡眠は脳や身体を休め、ストレスをリセットする効果があります

日頃の疲れを癒すために、ちょっとした工夫で睡眠の質を上げてみませんか?

   

良質な睡眠をとるために大切なのは、寝る前に心身ともにリラックスした状態を作ることです。

前述したリラックス方法を取り入れ、しっかりとほぐれた状態で布団に入りましょう。

   

寝る直前までスマートフォンをいじってしまうという方も多いかもしれませんが、就寝前はなるべく使用を控えるのがベスト。

スマートフォンから発せられるブルーライトは脳を覚醒させる作用があるため、寝つきが悪くなる恐れがあります。

    

また、質のいい睡眠を手助けするためのアイテムを取り入れるのもおすすめです。

Recovery Sleep は、血行促進や疲労軽減効果を期待できる敷きパッドや枕パッドなどの一般医療機器を取り扱う寝具ブランドです。

鉱石が練り込まれた中綿を使用しており、身体から放出された熱を赤外線として輻射することで温熱効果をもたらします。

お手持ちのマットレスや敷布団に被せるだけで使えるので、気軽に睡眠の質を上げたい方にピッタリですよ。

\ 上質な寝具を探せる! /

おわりに

おうちで簡単にできるリラックス方法のご紹介でした。

おうちでリラックスする方法
  • 香りを楽しむ
  • 灯りを楽しむ
  • ティータイムを楽しむ
  • お花を飾る
  • 読書をする
  • ヨガやストレッチで身体を動かす
  • 音楽を聴く
  • ゆっくり入浴する
  • 良質な睡眠をとる

自分に合いそうなものはありましたか?

これらは複数を組み合わせるとさらに効果的ですので、ぜひ実践してみてくださいね。

       

それでは、よいおうち時間を。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ