メニュー

ホーム

カテゴリー
月別アーカイブ
当サイトについて

ジブン手帳Lite miniのセットアップ|新しい手帳を使う前にすることは?

ジブン手帳Lite miniセットアップ

今年も手帳シーズンがやってきました。

来年の手帳は決まりましたか?

   

私は早くも来年の手帳を揃え、使い始める日を楽しみにウズウズしています。

   

同じくウズウズしている方におすすめなのが、手帳のセットアップです。

手帳のセットアップは手帳を実際に使い始める前に行う前準備。

新しい手帳をいち早く試せるだけでなく、手帳の使い方を定めることで挫折しにくくなるメリットもあります。

   

本記事では、私が来年から新しくライフログ手帳として使う予定のジブン手帳Lite miniのセットアップの様子をご紹介します。

中表紙のデコやペンの裏抜けチェック、使い方シミュレーションなどの工程を写真で解説していきます。

   

「手帳セットアップの仕方がわからない」という方は、ぜひ一緒にやってみてくださいね。

\ ライフログをつけるなら! /

もくじ

ジブン手帳について

ジブン手帳はコクヨから販売されている手帳シリーズです。

コンセプトは“「1年で終わり」ではなく 「⼀⽣つかえる」⼿帳へ。

書きやすさ、見やすさ、探しやすさにフォーカスした多彩な機能が収録されています。

   

ジブン手帳の中枢ともいえるのが、バーチカルページです。

週間バーチカル型スケジュール

タスクを書き込める箇所があったり、気分や天気をチェックできる項目があったり、痒いところに手が届く工夫が凝らされています。

   

ジブン手帳はサイズやレイアウトの異なるさまざまな種類が販売されています。

ジブン手帳の種類
  • スタンダード(「DIARY」「LIFE」「IDEA」の3冊セット)
  • Biz(ビジネス使いしやすいデザイン)
  • Lite(ライフログ向けでミニマル仕様)
  • Days(デイリー手帳)

いずれもA5スリムとB6スリムの2サイズ展開です。

使い手のライフスタイルにあわせて商品が展開されているため、きっと自分にピッタリな手帳が見つかるはずですよ。

私がライフログ手帳にジブン手帳Lite miniを選んだ理由   

数あるジブン手帳の中で、私が選んだのはジブン手帳Lite miniです。

ジブン手帳Lite miniはライフログに特化したミニマル仕様の手帳。

シンプルで主張しすぎないデザインが気に入って選びました。

ライフログに特化したジブン手帳Lite mini

スタンダードタイプより書体が細く、全体的に落ち着いた色味です。

手帳デコにもピッタリだと思いました。

ジブン手帳Lite miniのココが決め手
  • ライフログに特化した多彩な機能
  • 方眼タイプ
  • 数字や線がさり気ないデザイン
  • バーチカルの時間軸が24時間対応
  • 日の長さがわかる
  • フリーリストやハビットトラッカーが付属している
  • 裏移りしにくい紙質
  • 表紙の手触りがいい

ライフログ専用手帳として使う予定の私にとって、24時間時間軸や天気・気分チェッカーなどの機能はとても便利だと思いました。

開封レビューはこちらでご紹介しています。

\ お手軽にライフログをつけるなら! /

ジブン手帳Lite miniのセットアップ

さて、それではジブン手帳Lite miniのセットアップに入っていきます。

  • パーソナルページの記入
  • 中表紙のデコ
  • ペンの使い心地&裏抜けチェック
  • マーカーの色見本を作る
  • 使い方のシミュレーションをする

今まで一度も使ったことのない手帳は、セットアップ内容も少し重め。

ひとつずつご紹介していきます。

①パーソナルページの記入

まずは手帳に自分の名前を記入します。

   

ジブン手帳Lite miniには名前を記入するページが2箇所ありました。

最初のページと最後のページなのでわかりやすいですね。

パーソナルページは最初と最後にある

最後のページには謝礼の内容まで記入するスペースがあり、珍しくてビックリしました。

   

私は最後のページに名前(ローマ字)と電話番号だけ記入しました。

私はいつも必要最低限しか書きません。

②中表紙のデコ

つづいて、中表紙のデコレーションをしていきます。

ジブン手帳Lite miniの中表紙

中表紙にも名前を記入する箇所がありますが、私は使わないのでシールで埋めてしまいたいと思います。

デコした中表紙

中表紙の色に合わせて赤系でデコしてみました。

大人かわいい雰囲気に仕上がって満足です。

\ 大判素材がコラージュにピッタリ! /

③ペンの使い心地&裏抜けチェック

ここからは、新しい手帳ならではのセットアップに入っていきます。

まずはペンの使い心地と裏抜けしないかをチェックしていきます。

   

使うのは巻末にあるメモページ。

方眼メモ

手帳に使いそうなペンで試し書きしていきます。

   

私は手帳に使うペンはフリクションボールマイルドライナーが主で、そのほかはあまり使いません。

今回は加えてサラサクリップジェットストリームさらさら描けるゲルインキボールペンマイルドライナーブラッシュを試し書きしました。

いろいろなペンで試し書き

裏抜け具合を見てみます。

いずれもペンも裏抜けはせず

マイルドライナーのインク溜まりは少し怪しいものの、裏抜けはしませんでした

ジブン手帳は紙が薄いのに裏抜けしにくい特徴があります!

④マーカーの色見本を作る

つづいて、お隣のページにマイルドライナーの色見本を作っていきます。

   

マイルドライナーはパステルカラーやくすみカラーなど絶妙な色合いが特徴のラインマーカー。

主張しすぎないため、手帳にピッタリです。

   

持っているマイルドライナーで一覧を作ります。

マイルドライナーの色見本

一覧にしておけば自分が持っているマーカーを把握できるほか、複数のマーカーを使うときの組み合わせの指標にもなります

何かと便利な色見本

マーカーは使う紙によって発色の仕方が変わるので、新しい手帳に使う際は一覧を作っておくのがおすすめです。

ジブン手帳は紙が薄めなので、薄い色や淡い色だと透けることなくストレスフリーで使えそうです。

\ 手帳に使いやすいくすみカラー! /

⑤使い方のシミュレーションをする

最後は使い方のシミュレーションをしていきます。

私は初めて使う手帳の場合、実際に使い始める前にある程度使い方を決めておきます

今回は実際に書き込みながら使い方を詰めていこうと思います。

マンスリーページ

まずはマンスリーからやっていきます。

使う予定のない2023年12月のページを使ってシミュレーションします。

   

ジブン手帳のマンスリーは上に月間ブロック、下にハビットトラッカーがある仕様です。

月間ブロック型スケジュール&プロジェクト

※写真は2024年1月のページです。

せっかく嬉しい機能が詰まっているので、活用していきます。

   

月間ブロックには気分をチェックできる項目があります。

ムードトラッカー

こちらはその日の気分をチェックするムードトラッカーとして使うことにしました。

   

マスは使ったお金の記録に使います。

使ったお金の記録

使った内容と金額、支払い方法(略語)を書くだけのかんたん記録です。

お金を使わなかった「ノーマネーデー」には、シールを貼ろうかなと思います。

※生活費は別で管理しているので、こちらに書くのは自分個人のお金から出したときだけです。

   

下のトラッカーはハビットトラッカーとして使います。

ハビットトラッカー

内容はその月ごとに決め、達成できたらマイルドライナーでマークをつけていきます。

   

そして月間ブロックの左側にあるタスク欄ですが、私はチェックボックスを無視して使いたいと思います。

今月の振り返り

こちらのスペースには月ごとのふりかえりを記入します。

チェックボックスはさり気ないデザインなので、無視して使っても違和感なさそうです。

   

全体で見るとこんな感じです。

マンスリーの使い方シミュレーション

ムードトラッカー、使ったお金、ハビットトラッカーとジャンルは少々ちぐはぐな気もしますが、月ごとに残しておきたい内容という点が共通しています。

ウィークリーページ

つづいて、メインのウィークリーページのシミュレーションをしていきます。

週間バーチカル型スケジュール

※写真は2024年1月のページです。

こちらも使わない2023年11月-12月のページを使います。

   

まずはメインエリア上部から。

天気をチェック

一番上には天気をチェックできる項目があります。

こちらはマイルドライナーでチェックを入れます。

予め天気が印刷されているため、自力で書かなくていいのは嬉しいです。

   

つづいて小さなチェックボックスがありますが、こちらもチェックボックスは無視して使います。

仕事・勉強時間の記録

こちらには日ごとの仕事・勉強時間を書こうと思います。

   

メインの24時間バーチカルは、ライフログ(行動記録)として使います。

ライフログに書く内容
  • 起床時間
  • 食事の時間
  • 就寝時間
  • 仕事や勉強の時間・内容
  • 行った場所 など

これらの内容を自由に書きたいと思います。

ライフログ

食事の時間にはマーカーでラインを引き、仕事と勉強の時間はマーカーで囲みます。

空いたスペースにはシールやマスキングテープを貼ってデコります。

マステは2cmに切ると使いやすい

マステは2cm幅に切るとちょうど収まりがよさそうでした。

   

時間軸の下にあるフリースペースには、食事の内容を書きます。

食べたもの

Bは朝ごはん(breakfast)、Lはお昼ごはん(lunch)、Sは間食(snack)、Dは夜ごはん(dinner)です。

スペースが限られているので、メインの一品のみ記入します。

   

最下部には気分をチェックできる項目があります。

こちらには気持ちの浮き沈みをグラフで書きます

気分

気分が下がり切る前に対処したいので、記録として残しておきます。

   

つづいて、左側にあるタスク欄。

こちらもやはりチェックボックスは無視します。

今週のテーマカラー

私は気分によって使うマイルドライナーの色を変えるので、週のテーマカラーを書いておくスペースとして使います。

空いたスペースはシールを貼ったり、1週間のふり返りに使おうと思います。

   

全体で見るとこんな感じです。

ウィークリーのシミュレーション

今現在使っているライフログ手帳とは仕様がだいぶ変わるので、実際に使いながらベストな使い方を探っていきたいです。

その他のページ

ジブン手帳は他にもさまざまなコンテンツページがあります。

中でも年間スケジュールとフリーリストはすでに使い道が決まっているので、付箋に書いて貼っておきました。

   

年間スケジュールは今のところ、読書の記録に使う予定です。

読書の記録

こちらはシミュレーションするまでもないので、かんたんに付箋で済ませました。

こちらのページの使い方はまだ迷い中…。

   

フリーリストは全12ページ、見開きで6つのリストを書き込めます。

いくつかリスト化したいことが決まっているので、こちらも付箋に書いておきました。

フリーリスト

ウィッシュリストは12月頃に作ろうと思っています。

   

以上が、私のジブン手帳Lite miniのセットアップです。

セットアップしたジブン手帳Lite mini

使い始めるのはまだ先ですが、セットアップをしたことで使うのがさらに楽しみになりました。

みなさんも来年に向けて楽しく手帳セットアップしていきましょう!

\ 気軽にライフログをつけるなら! /

おわりに

ジブン手帳Lite miniの手帳セットアップの様子をご紹介しました。

  • パーソナルページの記入
  • 中表紙のデコ
  • ペンの使い心地&裏抜けチェック
  • マーカーの色見本を作る
  • 使い方のシミュレーションをする

今回は全く新しい手帳だったので、使い方のシミュレーションまでしっかりじっくり行いました。

セットアップをして使い始めるのがより楽しみになったので、来年までワクワクしながら待とうと思います。

    

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ