メニュー

ホーム

カテゴリー
月別アーカイブ
当サイトについて

【手帳の中身】手帳のメモはどう使う?私が書いていることとおすすめな使い方

手帳のメモに書いていること

手帳には、後ろにメモページが備えられているものが多いです。

   

しかし、このメモに何を書いたらいいのかわからず、手帳を使い終わるまで白紙のままという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

   

せっかく手帳を買ったのなら、惜しみなく使いたいですよね。

   

そこで本記事では、手帳歴15年以上の私が手帳のメモページに書いている内容を写真でお見せしながらご紹介していきます。

   

メモページの使い方が知りたい方や人の手帳の中身が気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

もくじ

手帳のメモ、使っていますか?

多くの手帳には、後ろの方にメモページが設けられています。

メモページ

手帳と別にメモ帳を持ち歩かなくていいためとても便利なのですが、中には「そもそもメモすることがない」という方もいらっしゃるでしょう。

   

そんな方におすすめなのが、たまに使う情報を書くスペースとして使うことです。

   

頻度は高くないものの毎回調べるのはめんどうなこと」を書いておけば、必要なときに情報を呼び出せる辞書のような存在になってくれますよ。

私が手帳のメモに書いていること

ここからは、私が使っているメイン手帳ロロマクラシック(ポケットサイズ)に挟んでいるメモをご紹介していきます。

ロロマクラシック

ロロマクラシックはシステム手帳(バインダー式の手帳)ですが、以前綴じ手帳を使っていたときから引き継いで書いている内容が多いです。

仕様は違いますが、手帳の巻末についているメモと同じ感覚で使っています!

   

私が手帳に書いているメモは2パターンあります。

メモの種類
  • 年を跨いでも残しているもの
  • 一過性のもの

長期的に残しておきたいものは、年を跨いでもリフィルを移し替えて使っています。

綴じ手帳の頃は毎年新しい手帳のメモに書き写していました。

一方で短期間しか使わない一過性のメモは、不要になったらその都度抜いたり破棄したりしています。

   

ちなみに、今挟んでいる一過性のメモは、気になっているドラマや近々出席する結婚式までに準備することリストなどです。

一過性のメモの例

これらはメモ帳感覚で思いついたときに書いています。

   

本記事では、年を跨いでも残しているメモをひとつずつご紹介していきます。

私が手帳のメモに書いていること
  • 好きな言葉・名言
  • ペンのカラーチャート
  • 手帳のリフィルリスト
  • 手帳の寸法
  • 旅行の持ち物リスト
  • 英語の月名一覧
  • 災害用伝言ダイヤルの使い方
  • クレジットカードの締日と引き落とし日
  • リサイクルリスト
  • 持っている資格リスト
  • 家族の連絡先★
  • 行きつけの病院の連絡先★
  • 薬のアレルギー一覧★

※★はシークレットリフィルに挟んでいるもの。

たまに使う情報を中心に、以上の内容を書いています。

   

それでは、ここからは実際の手帳の中身をお見せしながら解説していきます。

好きな言葉・名言

まずは好きな言葉・名言です。

私はお気に入りのメモ紙の裏面に書き、パンチで穴を開けて手帳に挟んでいます。

好きな言葉・名言

落ち込んだときに見返すことで、心を落ち着けることができます。

   

心に響く言葉に出会ったときは、ぜひ手帳に書き留めてみては?

ペンのカラーチャート

つづいては持っているペンのカラーチャートです。

マイルドライナーのカラーチャート

私は手帳によく使うマイルドライナーとフリクションのみまとめています。

フリクションのカラーチャート

一覧にしておくことで、色の組み合わせを考えるときも便利です。

手帳のリフィルリスト

私はシステム手帳を使っているため、リフィルを追加購入することが多いです。

リフィルは似ている商品も多いので、間違わずに同じ商品を買えるように使っているリフィルの型番をメモしています。

手帳のリフィルリスト

リフィルを買い足すときに見返しています。

手帳の寸法

システム手帳のリフィルを自作することもあるので、手帳の寸法もメモしています。

手帳の寸法リスト

外寸、リフィル、内ポケットのサイズを書いています。

リフィルや手帳アイテムを追加するときに便利なので、システム手帳を使っている方におすすめです。

旅行の持ち物リスト

私は東京ディズニーリゾートへよく遊びに行くので、持ち物一覧をリスト化しています。

東京ディズニーリゾートの持ち物リスト

リストにしておけば、毎回このページを見るだけで必要な持ち物がわかります。

旅行の持ち物リストなどもおすすめですよ。

英語の月名一覧

私は手帳に英語で月名を書くことがあるのですが、つづりが不安になることがあったため一覧にしてまとめておきました。

英語の月名一覧

書きたいときにすぐ参照できるので、わざわざネットで検索する必要がなく手間を省けます。

何度も書いて今はもう覚えましたが、名残りで挟んだままにしています。

災害用伝言ダイヤルの使い方

つづいては、災害発生時に安否確認ツールとして使う災害用伝言ダイヤルの使い方を書いたページです。

災害用伝言ダイヤルの使い方

もしものときにさっと使えるように、メモにまとめています。

災害時はインターネットが使えなくなる可能性があるので、紙媒体に残しておくと安心ですよ。

クレジットカードの締日と引き落とし日

クレジットカードの締日と引き落とし日もメモしています。

クレジットカードの締日と引き落とし日

複数のクレジットカードを使っていると、締日や引き落とし日がわからなくなってしまいがちです。

一覧にまとめておけば、必要なときにすぐ確認できて便利です。

リサイクルリスト

リサイクルリストは近隣のスーパーで回収しているリサイクル品目をまとめたリストです。

リサイクルリスト

スーパーによって回収対象が異なるので、一覧にしておくと迷うこともありません。

持っている資格リスト

今までに取得してきた資格の一覧も書いています。

持っている資格リスト

取得年月日を書いておくことで、履歴書などで必要になったときも安心です。

私は趣味資格なども含めて書いています。

シークレットリフィルに挟んでいるもの

残しておきたいメモの中には、他人の目に触れたくない個人情報もあります。

そんなプライベートな情報は、シークレットリフィルで挟んで手帳をパラパラしたときに見えないようにしています

個人情報はシークレットリフィルで挟む

綴じ手帳の場合は、クリップやまとめる付箋を使うのがおすすめです。

シークレットリフィルに挟んでいるもの
  • 家族の連絡先
  • 行きつけの病院の連絡先
  • 薬のアレルギー一覧

個人情報なので中身はお見せできませんが、もしものときに必要な情報をまとめています。

お子さんなど家族の病院関係の情報をまとめておくのもおすすめです。

他にはこんな内容もおすすめ!

私が手帳のメモに書いていることは以上となりますが、他にもおすすめな使い方はたくさんあります。

他にもこんな使い方がおすすめ
  • ウィッシュリスト(やりたいことリスト)
  • 読んだ本リスト
  • 見た映画リスト
  • コーピングリスト(ストレス発散リスト)
  • 書きたいときだけ書く一言日記
  • 目標や夢

中でもウィッシュリストや目標、夢などは文字に起こすことで叶いやすくなる効果も期待できるので、ぜひ手帳に書いてみては?

ウィッシュリスト100

手帳の使い方に決まりはないので、自分らしく自由に使ってみましょう!

おわりに

手帳の巻末についているメモの使い方をご紹介しました。

私が手帳のメモに書いていること
  • 好きな言葉・名言
  • ペンのカラーチャート
  • 手帳のリフィルリスト
  • 手帳の寸法
  • 旅行の持ち物リスト
  • 英語の月名一覧
  • 災害用伝言ダイヤルの使い方
  • クレジットカードの締日と引き落とし日
  • リサイクルリスト
  • 持っている資格リスト
  • 家族の連絡先
  • 行きつけの病院の連絡先
  • 薬のアレルギー一覧

つい空欄になりがちな手帳のメモ欄ですが、使い方次第では便利な辞書的な存在として役に立ってくれるはず。

自分に合うと思ったものがあれば、ぜひ取り入れてみてくださいね。

   

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ